暑かった7月、雨の8月を過ぎ、9月も半ばになりました。
ごぶさたしております、オクトです。 現在 「UG silk × Namara -Color of Uganda-」を開催中です。 今年2月の前回のよりも小物が増えております。 そして、やっぱり、なかなかこのブログを書くのが遅くなってしまいます。 ここよりは更新してますので、そちらをごらんください。 オクトのフェイスブックページ どうぞよろしくお願いいたします。 #
by as-oct
| 2014-09-12 17:48
| 日常のあれこれ
バレンタインデーです。
朝から雪が降り、でももう今(夕方)は雨?やんでる?って感じです。 ソチでのオリンピック、ついつい夜中に見てしまいます。 気負いのないティーン達が頼もしい。 オクトでは昨日より「UG silk - Gifts from Uganda -」を開催中です。 東アフリカのウガンダより届いた、春色のスカーフたち。 外は雪ですが、ギャラリー内は春の気配です。 #
by as-oct
| 2014-02-14 16:06
| 日常のあれこれ
今回は11月が抜けました、毎度スミマセン。
チャリティー展、おかげさまでだいたいの目標金額に達しました。 まだ、すべての売上を回収できていないので(年内に寄付したいのだけど、、、) 確定ではありませんが、募金箱にいただいた分も含め、きちんとご報告もしますね。 さて、ギャラリーでは「かわいゆかこ フェルトのしごと Dot. Dots...」を開催中です。 2010年以来の個展です。 展覧会の終盤12月21日(土)~23日(月・祝)は、かわいさんも在廊されますので、 ぜひお越し下さいませ。 #
by as-oct
| 2013-12-16 14:48
| 日常のあれこれ
9月すっ飛ばしでした。
すごくステキな展覧会 「丹野志摩 写真展 -やさしい風-」を 開催いたしました。 そして、昨日10月9日(水)より 11月17日(日)まで 「オクト15周年 チャリティー小品展」 を開催しております。 写真は搬入前の様子。 今から15年前の夏(1998年)、まだ若かりし仲間たちと、床にニス塗ったり、棚作ったり、 ペンキ塗りも自分達でしたのでした。 そのあと、メンバーも入れ替わったり、ギャラリーも広くなったり狭くなったり、「こ豆や」ができたり、 といろいろありましたが、たくさんの方に支えていただいて今日までやって来れました。 今回の展覧会(というより気分的にはバザーに近いんですが)は、 売上をすべて『ハタチ基金』に寄付いたします。 たくさんの方のお越しをお待ちしております。 #
by as-oct
| 2013-10-10 12:20
| 日常のあれこれ
先週はいったん涼しくなって、楽になったと喜んでいたら、また暑さが戻りました。
みなさま、夏バテなどされてませんでしょうか? 夏の間、のんびりとさせていただきましたが、 来週から、いよいよ展覧会シーズン突入です。 まずは9月4日(水)より 「丹野志摩 写真展 -やさしい風-」 隠岐・西ノ島在住(移住されて20年!だそうです)の丹野さんによる展覧会です。 10月~11月は、とうとう15周年を迎えるオクトを記念してチャリティー展覧会を。 12月は久しぶり、元オクトのメンバーで現在は隠岐・西ノ島に住む かわいゆかこさんの、恒例、フェルトのしごと展を開催します。 「お茶の時間」の営業も復活なので、体力的にはちょっとキツイですが、年内いっぱい頑張ります! #
by as-oct
| 2013-08-30 17:01
| 日常のあれこれ
|
オクトについて
ブログパーツ
フォロー中のブログ
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||