ううう、何ということでしょう!前回日記から実に5ヶ月も経っておりました。
ブログを続けてられる方、尊敬します。 京都は梅雨も明け、連日37℃の猛暑です。 週末の連休は祇園祭の宵山で、街中はにぎわいそうです。 この間の展覧会は 3月 「山崎俊江展」 精巧なミニアチュールに度肝を抜かれました。 4月 「木彫とブロンズによる山崎史・作品」 ギャラリーの床にブロンズの裸婦像でご近所さんをびっくりさせました。 6月 「中谷省三 木版画展」 季節を感じさせる、さわやかな作品群にうっとり。 でした。 え?紹介が簡単すぎますね、すみません。 そして、8月6日(火)~13日(火)まで夏季休業します。 #
by as-oct
| 2013-07-12 17:19
| 日常のあれこれ
2013年、すっかり明けております。
こんなオクトですが、今年もよろしくお付き合いくださいませ。 さて、2月は気分だけでも「春」を味わいたくて 「おひなさま」を展示しています。 これは非売品なのですが、他にもちょっと「らしい」作品を並べました。 ![]() #
by as-oct
| 2013-02-09 16:22
| 日常のあれこれ
滑り込みセーフ。
12月の展覧会「絵本サークル きんぽうげ 作品展」は無事に終了いたしました。 年明けは5日(土)より営業いたしますが、 例年のように1月のみ月曜日もお休みさせていただきます。 (ただし、14日は祝日なので開けております) このブログ、全然まめに更新できていませんが、 フェイスブックにもオクトのページを作りました。 そちらをご覧いただけると、一番早い情報・写真があります。 どうぞよろしくおねがいいたします。 オクトのフェイスブックページ それでは、良いお年を! #
by as-oct
| 2012-12-31 15:50
| 日常のあれこれ
![]() 11月の展覧会 「よろずふきこ展 -封印された記憶-」は11月25日(日)で盛況のうちに終了いたしました。 作品を見た方から何度も「お若い作家さんですか?」と聞かれました。 いえいえ、この道50年のベテランさんです。 明るい黄色、でも実は重いテーマ、という見ごたえのある展覧会でした。 そして、本日28日(水)から 12月16日(日)までは 「第3回 手づくり絵本サークル きんぽうげ 作品展」を開催いたします。 写真は昨日の搬入風景。 絵本の製本も全部自分でするそうです。 今までの絵本も置いてありますので、 ゆっくりと楽しんでいただきたいです。 ![]() #
by as-oct
| 2012-11-28 21:08
| 日常のあれこれ
![]() 季節は確実に移っていきますね。 ずいぶんとご無沙汰していますが、 オクトは、じみ~にやっております。 さて、10月は「西山 佐枝子 展」を 開催中です。 今度の日曜日、28日までです。 さて、アートのショップにも楽しい作品がお目見え。 ミキチエさんのゆかいなトンボ玉たち。 このラックごと、どーんと30人。 今月末には一旦お出かけしちゃいますが、とってもいい感じです。 ![]() ![]() #
by as-oct
| 2012-10-24 16:49
| 日常のあれこれ
|
オクトについて
ブログパーツ
フォロー中のブログ
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||